会社名 | 株式会社 住宅相談センター |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階 |
電話番号 | 0120-756-365 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅 1番出口 徒歩2分 |
おすすめポイント | 購入者側に立って豊かに暮らすための住宅購入をサポートする住まいの相談窓口 |
「住宅相談センター」は、住宅・金融・不動産などの専門資格を持っている経験豊富なコンサルタントが、購入者サイドに立って誰もが豊かに暮らせる住宅購入をサポートしてくれる住まいの相談窓口です。
家づくりのプロが対応してくれるため、資金準備・住宅ローン選び・住宅会社の選定・ホームインスペクション(住宅診断)など、さまざまな疑問を解決できるでしょう。今回はそんな住宅相談センターの魅力や特徴をご紹介します。

住宅相談センターの特徴①総合的にサポート
マイホームを購入する際は家の間取りや住宅の種類、資金計画や住宅ローンなど誰しもさまざまな不安や悩みを抱えるものです。住宅相談センターはそんな不安や悩みを解消し、理想の住まいを実現する家づくりを総合的にサポートしてくれます。
基本的な家づくりの相談から、住宅ローンに関する相談や建築計画に関する相談はもちろん、不動産や住宅会社探しに関する相談のほか、ホームインスペクションと呼ばれる住宅診断など、さまざまな相談メニューが用意されているため、自分の相談したい内容に適したメニューを選ぶことが可能です。
ホームページ上で回答した設問内容をもとにコンサルタントが診断し、家づくりの進め方をメールで回答してくれるスタートチェックや、家づくりに関する一般的な相談に対し、60分間答えてくれると同時に住宅相談センターのコンサルティングを案内してくれる初回の相談は無料で利用できます。その他の相談メニューは有料なので、利用する際は事前に各メニューの料金を確認しておきましょう。
ホームインスペクション
住宅相談センターは建築業社や不動産業者の視点ではなく、第三者的立場から客観的に住宅を診断してくれます。住宅相談センターが行うホームインスペクションの特徴として第三者として客観的に住宅を診断することでその住宅の品質や性能が正確にわかったり、NPO法人日本ホームインスペクターズ協会の公認インスペクター資格と建築士資格を持ったインスペクターが診断を行ったりといったものが挙げられます。
さらに専門機材を使用し、見えない部分を人間の感覚だけでなくより正確に調査したり、報告書には写真を使い、住宅の購入者にもわかりやすく報告してくれたりといった点も魅力です。くわえて診断した箇所が原因でトラブルが発生した場合、10年間無料で相談に応じる10年業務保証がつくため、ホームインスペクションを依頼することでより品質の高い住宅を実現できるでしょう。
住宅ローンアドバイス
ファイナンシャルプランナーによる住宅ローンアドバイスでは、住宅取得予算の計算から住宅ローンの提案、ローン申請まで初心者にはわかりづらい住宅ローンを徹底的にサポートしてくれます。住宅購入後の家計のシミュレーションを作って予算を決定し、無数にある住宅ローンの中から一番有利な住宅ローンを提案してくれるため、自分に合ったプランを見つけられるでしょう。
また、銀行との金利交渉や申し込み方法などのアドバイスもしてもらえるので、まったく知識がない方でも安心して住宅ローンを組めます。
ライフプランシミュレーション
ライフプランシミュレーションではキャッシュフロー表を作成してくれるため、改めて家計を見つめ直せます。キャッシュフロー表とは、家族のライフイベントをもとに給与による収入と生活費による支出をシミュレーションした家計の収支予測の一覧表です。
キャッシュフロー表を作成することで「老後資金は年金だけで足りるのか」「子どもの教育費はいくらかかるのか」「どんな住宅ローンが合っているのか」「家づくりにどれくらいお金をかけていいのか」といったことが見えてきます。家計の課題を事前に把握しておけば、返済が難しくなる前に対策を練っておけるでしょう。
住宅会社紹介サービス
住宅会社紹介サービス「ハウス仲人」は、家づくりの進め方や建物の特徴がまったく異なるハウスメーカーや工務店、建築家といった幅広いラインナップの中から、自分の要望や状況にピッタリな住宅会社を紹介してくれるサービスです。
会社選びの基準を明確化するために事前のヒアリングには長い時間をかけてくれるうえ、紹介後は図面のチェックや見積もり表作成など、コンサルタントが徹底的にバックアップしてくれます。紹介先と契約する義務はなく、気に入らなければ断りの連絡も代行してくれるので、自分のペースで気兼ねなく住宅会社を選べるでしょう。
最終的には一級建築士等の資格を持ったホームインスペクターが建物を検査してくれるため、不具合があっても手直ししてもらえます。
ひとことコメント

住宅相談センターの特徴②専任のコンサルタント
住宅相談センターには年間相談件数300組以上の実績があり、在籍しているコンサルタントは、住宅や金融、不動産などの専門資格を持った経験豊富なスペシャリストです。そんなスペシャリストが建築のプロとして一人ひとりの相談に乗ってくれるので、家づくりに関するどんな悩みや不安も解消できるでしょう。
相談者ごとに専任のコンサルタントがつき、丁寧にアドバイスしてくれるのは住宅相談センターの大きな魅力です。
何度でも相談可能
住宅相談センターは、相談者が理想の住宅を実現できるよう徹底的なサポートを行っているため、家づくりのさまざまなタイミングでその都度相談することが可能です。家づくりは早くて半年、長ければ1年以上かかるケースもありますが、その間に土地や資金に関すること、住宅会社の比較検討や商談、契約や施工など、やらなければならないことが数多く存在します。
そこで住宅相談センターは、初めて家づくりを行う方でもスムーズに物事を進められるよう、専任のコンサルタントがスタートから竣工まで一貫してナビゲートしてくれる体制を整えています。家づくりを進めるなかで気になったことがあればその都度相談できるため、途中でつまずくことはありません。
相談者のなかには、住宅が完成するまでに50回以上メールや来社で相談した方も存在するので、不安や疑問があれば何でも気軽に相談することをおすすめします。相談ルームまで行かずともメールやFAXで気軽に相談できるため、なかなか相談に行く時間がない方もすぐに不安や疑問を解消できるでしょう。
ひとことコメント
まずは問い合わせてみよう!
住宅相談センターは、住宅や金融、不動産などの専門資格を持っている経験豊富なコンサルタントが、購入者サイドに立って誰もが豊かに暮らせる住宅購入をサポートしてくれる住まいの相談窓口です。
年間相談件数300組以上の実績があり、住宅や金融、不動産などの専門資格を持った経験豊富なコンサルタントが対応してくれるため、相談することでどんな悩みや不安も解消できます。そんな住宅相談センターが気になる方は、公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。

住宅相談センターの口コミ評判を集めました
第三者の立場から、家づくりや住宅ローンなどの相談に乗っていただける専門家としておすすめします。無料ではあっても業者などから紹介料を受け取る「無料相談」ではありません。
住宅相談センターさんは、有料ですが、「会社・不動産業者からの紹介料は一切受け取っていません。」と宣言されているだけあって、住宅購入者の立場でホンネの相談に乗っていただけて心強かったです。
住宅相談センターには、住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーが在籍しており、ひとりひとりに合った提案をしています。これからローンを支払っていけるのか不安に思っている方は、相談してみてはいかがでしょうか。
【名古屋市】住まいの相談窓口ランキング!
イメージ | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
会社名 | おうちの買い方相談室 名駅中村店 | スーモカウンター 名古屋 タカシマヤ ゲートタワーモール店 | 住まいの窓口 名古屋駅前店 | おうちモール 豊田店 | 住宅相談センター |
特徴 | 家づくりに関する悩みをすべて無料で解決してくれる住まいの相談窓口 | 経験豊富なアドバイザーが理想の住まい探しをすべて無料で手伝ってくれる | 中立的な立場から家づくりのアドバイスをしてくれる住まいの相談窓口 | 資金計画から住宅会社の紹介まで、家づくりを総合的にサポートしてくれる | 購入者側に立って豊かに暮らすための住宅購入をサポートする住まいの相談窓口 |
詳細リンク |